プレイして損はなし。続編に期待が募る『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』
2022年3月25日にBaseSon(ベースソン)より発売された、戦国恋姫Xの続編として発売された恋姫シリーズ最新作『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』。
今回は、『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』について実際にプレイした人の口コミを元に、評価や感想などレビューを徹底紹介します!
『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』のエロ画像
『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』の評判・評価など感想
『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』はとりあえずやるべし
『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』には、紹介ページ以外のキャラクターは登場しないため、思い切ってカットした印象ですが、古プライス版ではないので当然と言えば当然でしょうか。
シリーズ最新作ということで、FANZAGAMES版でのキャラの演じ方の違和感が改善されたか期待しましたが、これは期待通りでした。
世界観は文句なしに気に入っているのですが、ひとつ気になる点は、立ち絵とイベントのイラストに食い違いがあるため、イラストレーターの統一性があれば90点だったなぁと思います。
でも、概ねクオリティには満足していますし、恋姫シリーズをプレイしてきた人であれば、『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』はやっていて損は無いと感じました。
『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』
『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』は全年齢版から18禁指定にリメイクされた戦国恋姫Xの続編という設定です。
安易なマイナーチェンジかと思えば、蓋を開けてみると純粋に続編として作りこまれており、一通り満足できる出来に仕上がっているのではないでしょうか。
Basesonファンにはおなじみの、続編FDや個別ルートのイラスト焼き増しですが、『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』では十分なHシーンのボリュームが盛り込まれており、シナリオのボリュームも相まってかなり遊びがいのある一本に仕上がっています。
キャラクターは多く、どのキャラクターも魅力的なので飽きはこないが、特に推しというキャラクターも無かったので、その点だけが残念でした。
それでも、フルプライス版じゃないのにボリュームは十分にありますし、恋姫の世界観が好きな人は続編を期待して買っておいて損は無いと思います。
『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』のプレイ動画紹介
『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』のYouTubeのプレイ動画
『戦国†恋姫EX壱』オープニングムービー
戦国†恋姫 ~奥州の独眼竜編~第一章 1
『戦国†恋姫EX壱』新ヒロイン紹介ムービー「伊達 龍巳 政宗」
『戦国†恋姫EX壱』新ヒロイン紹介ムービー「佐竹 鳳蝶 義重」
『戦国†恋姫EX壱』新ヒロイン紹介ムービー「木下 ちい子 秀長」
『戦国†恋姫EX壱』新ヒロイン紹介ムービー「片倉 喜重 景綱」
『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』のニコニコ動画のプレイ動画
ニコニコ動画のプレイ動画は現在のところありませんでした。見つけ次第掲載いたします。
『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』のFC2アダルト動画のプレイ動画
FC2アダルト動画のプレイ動画は現在のところありませんでした。見つけ次第掲載いたします。
『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』のトライアル・体験版紹介
BaseSonは、『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』の体験版を公開していませんが、DMM GAMESでデモムービーがダウンロードできます。
『戦国†恋姫EX壱 〜奥州の独眼竜編〜』のゲームスペック紹介
タイトル: 戦国†恋姫EX壱~奥州の独眼竜編~
ブランド: BaseSon(ベースソン)
ジャンル: 妄想爆裂煩悩激闘歴史AVG
発売日: 2022年3月25日 発売
価格: パッケージ:4,000円(税込4,400円)パッケージ 豪華版:10,000円(税込11,000円)ダウンロード:3,600円(税込3,960円)ダウンロード ボイス特典版:4,500円(税込4,950円)
対応OS: 日本語版 Windows 8.1 / 10 ※Windows NT 及び WindowsRT 及び WindowsRT8.1では動作致しません
CPU: 1GHz以上
メモリ: 1GB必須 / 2GB以上推奨
解像度: 1920×1080px